top of page
0022.jpg

2023年 年間予定

画像1.png

​今年は本堂が修復中のため使えず、ほとんどの行事が行えません。

​コロナの感染状況により、行事は中止または延期することがあります。

​その都度判断致しますのでご了承ください。

​定例法座

『釈尊のさとりと浄土真宗』をテーマに住職の法話がございます。

午後1時より3時半ごろまで。どなたでも気軽にお参り下さい。

毎月末(不定期の午後1時半より3時半頃まで。

服部香代先生ご指導のもと仏教讃歌に限らず季節の歌など、

楽しく声をだしています。歌好きの方、どうぞお越し下さい。

青蓮華の会

御正忌報恩講

私たちにお念仏のみ教えをお伝えくださった親鸞聖人のご苦労をしのびつつ、

私をみつめ直し真実の教えを聞かせていただく法縁です。

宗祖聖人降誕会

親鸞聖人のご誕生をお祝いする法要です。

永代経法要

永代にわたり寺院で読経がなされ、お念仏の教えが続くことを願い、

自身の仏法聴聞のご縁をいただく法要です。

おみがき 

本堂の仏具をみがきます。専用の薬剤につけてから布でふきあげます。

除夜の鐘をついた後、本堂で新年最初の正信偈のおつとめ、

住職の法話とつづきます。

除夜会

bottom of page